No Web Service No Life

メルカリUS/UK版のPM。ブロダクトマネジメント・インターネットについて

Webエンジニアがまず最初に読んだ方がいい本13冊

ディレクターになって1年ほど経過しますが、今でもエンジニアリングに関する知識・情報のキャッチアップは定期的にしています。
思い返してみて、Webエンジニアの時に、この本は読んでよかったなと思うものをご紹介します。

コンピュータアーキテクチャ

コンピュータの構成と設計 第5版 上

コンピュータの構成と設計 第5版 上

コンピュータの構成と設計 第5版 下

コンピュータの構成と設計 第5版 下

データベース・ネットワーク

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版

実践的データモデリング入門 (DB magazine selection)

実践的データモデリング入門 (DB magazine selection)

コーディング

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)

良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

Web技術

Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか

「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか

ソフトウェア開発

人月の神話【新装版】

人月の神話【新装版】

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

追記

ディレクターとして参考にした方がいい本は下記にまとめています。kkino.hatenablog.com

Shorthandでリッチ化する海外ニュースメディアサイト

f:id:kkino0927:20141102012513p:plain

最近、海外のニュースメディアサイトが、すごくかっこ良くなってきています。
単純にデザインが良い、というレベルではなく、写真や動画をうまく組み合わせて、
ページスクロール時の動きなど見せ方も工夫されていて、表現力が圧倒的に高まっている印象です。

かっこいいコンテンツの生成サービスShorthand

f:id:kkino0927:20141102103757p:plain
Shorthandという、リッチな見せ方が簡単に作成できるサービスが、大手サイトでも導入され始めています。
リッチな見せ方の説明が難しいので、実際に記事をみてみてください。
Voices from the mall
Ibsen: the unlikely radical

ざっくりいうと、以下のような構成になっています。

  • ツーカラム構成で、文書の部分はMedium調でサイドに関連画像が追従してくる
  • たまにワンカラムでデカ画像や動画が現れて、表現力の高いメッセージを強調する

BBCでも導入されているので、今後の普及に期待ができます。
個人向けには、immersiveという同様のサービスを提供しています。

その他にもかっこいいサイトが多い

wiredはShorthandは導入していないようですが、似た見せ方が実現されています。
iPad Air 2 review - Tablet Review (Wired UK)

また、Bloomberg Politicsも、独自路線で、ワンカラムを広く使い、時々動画などマルチメディアコンテンツで表現力を高める見せ方を行っています。
スクロールしていくと次々と記事が変わっていくので、ついつい読もうと思っていた記事以外も読んでしまいます。
日本のサイトだと、TABI LABOやLINE Newsが同じようなページ遷移方法をとっています。


まだまだ一部しかみれていないのですが、今度の海外のメディアサイトの発展と、国内サイトへの波及が気になります。
日本のメディアサイトでも同様の見せ方をしているサイトがあったら教えてください!

NuzzelがあればFacebookやTwitterをみなくていい

 

FacebookTwitterなどを見る目的はなんでしょうか?

友達の近況を知りたい、暇つぶしなど、色々な理由があると思います。

私は、友達がシェアするリンクからの情報収集が主な目的です。
SNSでつながっている人は興味関心が近い人が多いので、全てではありませんが、自分が知りたい情報に触れることができます。
 
同じような目的でSNSを閲覧している人にとって、Nuzzelというサービスはぴったりなソリューションに成り得ます。
 

Nuzzelは友達がシェアしたリンクをサマライズしてくれる

f:id:kkino0927:20140720095708p:plain

FacebookTwitterアカウントを連携すると、友人がシェアしたリンクが集計されます。

集計結果は毎朝メールで送られてくるので、このメールをみるだけでも、どういったニュースが話題になっているのかをつかめます。

友人だけでなく、友人の友人がシェアしたリンクの集計結果も確認できます。

直接つながっている人達はシェアしていないけど、シェア数が多い記事があると、もしかしたら見逃しているかもよ!とも教えてくれるので、情報収集の幅を拡げることも可能です。

 

CEOはFriendstarの創業者、多くの著名人が投資する注目のスタートアップ

NzzelのCEOは、Facebook以前の世界最大SNSであるFriendstarの創業者です。

後のFriendstarのCEOのKent氏も、現在はNuzzelのCOOを務めています。

 

Nuzzelに投資している人たちもユニークです。

Paypalの創業者やAngelListの創業者といったアントレプレナーに加え、リーンスタートアップの提唱者であるEric氏も出資をしています。

まさに、著名エンジェル投資家がこぞって投資する注目のスタートアップです。

日本からもいくつか投資が入っているとのことです。

 

アメリカの次に市場が大きいのが日本ということで、今後日本対応を強化してくることが予想されます。

ニュースキュレーションアプリが群雄割拠の日本で、新たな切り口で切り込んでくるNuzzelの動向に今後も注目していきたいと思います。

大企業とベンチャー企業それぞれで学び意識していること

ランサーズに入社でから丸2年が経過しました。
アプリエンジニアとして入社後、インフラや集客も担当させてもらい今はディレクターと、2年間とは思えないくらい色々学ばせてもらいました。

新卒で大手SIerに入社後、2年前に当時社員3人だったランサーズに転職しました。
所謂大企業とベンチャー企業を両方経験することができたのは、日々の仕事の進め方や物の考え方にも大いに生きていると思っています。

それぞれで多くのことを学ばせて頂いたのですが、1つずつピックアップしてみたいと思います。

大企業で学んだ素直でいること

部署の新入社員歓迎会の締めの言葉で、偉い人が言っていた「伸びる人は素直である」という言葉が強く印象に残っています。
ビジネスマンとして成長したいという思いが強い僕は、伸びるなら素直でいることを心がけよう!と素直に受け取りました。

人から何か指摘されたときに、素直に聞き入れるのと、頭ごなしに否定し聞き入れないのでは、その後の成長に大きく差がでるはずです。
経験を積めば積むほど、自分の中の事例や自信、プライドなども蓄積されるので、素直でいることは難しくなるのではと懸念しています。
常に、「今の自分の言動は素直か?」を意識しています。

ベンチャー企業で学んだ原因自分論

全ての結果の原因は自分にあると捉える考え方です。
何かうまくいかないことや納得のいかないことがあっても、自分に原因があるのでは?と考える事で、前向きに状態改善に取り組めます。
環境や他人のせいすると、後ろ向きの思考になってしまいますし、そもそも自分ではどうにもならないと思考が止まってしまいます。

チャットワークの社長さんが書かれたブログエントリがわかりやすいです。

原因自分論が自分の中で定着してくると、怒ったり、イライラする
ということがなくなります。イライラするのも自分が原因ですから。
そうなってくると、人間関係も向上して、良いことづくめです。

これには大いに同意できます。僕もイライラすることが大幅に減りました。


以上です。

書いてみると大企業やベンチャーとは関係なく、僕が意識していることのご紹介になりました。。
素直と原因自分論、これからも意識し続けたいと思います。

Webサービスリリース後1ヶ月の会員登録数やPV

f:id:kkino0927:20140610005212p:plain
5月8日に、最新のWebサービスやアプリのキュレーションサービス『Service Safari』をリリースしました。
リリースから1ヶ月が経ったので、リリース後どういったことをやってきて、その結果ユーザ数やPVといったKPIがどうなったのかをまとめたいと思います。

主要数値

会員登録することで、毎朝メールで最新情報が受け取れるという点を売りにしていたので、会員登録はなるべくしてほしいなと思って一番気にしていました。

  • 会員登録数 868人
  • 5,131UU
  • 19,636PV

会員登録1,000、2万PVを目標としていたので、残念ながら未達となりました。

会員属性の特徴として、やはりスタートアップやWeb系企業が多く占めているのが特徴です。特に面白いのが、投資家の方や経営者の方が多いことです。やはりアンテナを高く伸ばしているんですね。

やったこと

キュレイターコミュニティの形成

Service Safariは、厳選されたキュレイターが最新のサービスを投稿し、それをユーザがメールで受信できる、という点に価値を置いているため、キュレイターの方々は、サービス上とても大切です。

元々知り合いのサービス感度の高い方だけでなく、Service Safariに登録してくれた方で、感度の高そうな方を積極的にスカウトさせて頂きました。

また、キュレイターの交流会を開催し、なぜService Safariを創ったのかを共有させていただき、サービスへの理解を深めて頂くように心がけました。
キュレイターの方のFacebookグループを作成し、サービスへの改善要望を受け付け、共創感の醸成もしています。

登録されたサービスの運営元への連絡

新しいサービスが登録される度に、そのサービスを運営されている方にご連絡しました。
投稿されたサービスに投票ができ、投票数が多いとページ上部に表示される、メルマガで一番上に掲載される(約1,000人にリーチ)といったメリットがあるので、掲載されたサービスの中の方が会員登録してくれたり、友人に拡散をしてくれたりして会員登録が伸びました。

ブログでの情報発信

僕も共同運営者も個人でブログを書いているため、積極的にブログで情報発信を行いました。結果、ブログでサービスを知ってくれた新規ユーザが多く増えました。
2日間でWebサービスをリリースするまでにやったこと全て - No Web Service No Life


こう振り返ってみると、結構アナログというか泥臭いことが効果がありました。Webサービスといえど、地道な施策は侮れないなと改めて実感しました。

今後やろうと思っていること

上に書いたようにいくつか施策を実施しましたが、本格的なグロースハックは未着手で、まだやれることは多くあると思っています。

SNS連携強化

Service Safariの利用を開始したことをSNSでシェアする、新しいサービスを投稿したらSNSにも流すなど、SNSにもっと情報が発信されやすくする仕組みを組み込めると思っています。この辺りは、今後作っていきたいと思っています。

SEO

リリース当初は、テキストコンテンツが多くないサービスなので、オーガニック流入は期待していませんでした。しかし、意外と非指名ワードでの流入が多く、日々伸びてきているので、SEOも流入チャネルとして伸びしろがありそうです。

具体的には、カテゴリ一覧ページの強化とTDの改善です。現時点では、検索順位とSERPへの表示回数の割にクリック数が少ないので、TDを改善しCTRを上げることで流入まで結びつけたいと思っています。

会員登録CVRの向上

SNSSEOで流入した新規ユーザを会員化するために、会員登録CVRの向上も合わせて実施します。具体的には、ID連携可能なサービスの拡充(現時点ではFacebookTwitterのみ)や、登録メリットの創出、訴求を実施予定です。


上記の施策を実施し、今月こそは、単月で会員登録数1,000、PV2万を達成したいと思います。
まだ会員登録されていない方は、毎朝最新のサービス情報がメールで届きますので、ぜひともご登録頂ければと思います!
Service Safari | 最新サービスのキュレーション Service Safari

最新情報は、Service SafariFacebookTwitterでも発信しております。

キュレイターも募集していますので、サービスに詳しい方はぜひともご連絡いただければ幸いです!

↓私個人の連絡先
Facebookhttps://www.facebook.com/kkino0927
Twitterhttps://twitter.com/kei_kinoshita

2日間でWebサービスをリリースするまでにやったこと全て

f:id:kkino0927:20140513001812p:plain
5/8に、最新のWebサービスやアプリの投稿サイト『Service Safari』を、友人と一緒にリリースしました。

海外に参考となるサービスがあり、これは便利!日本版も欲しい!と思ったのが開発のきっかけです。
元となるサービスがあったこともあり、つくりたい!と思ってから2日間でリリースすることができました。

今回は、着想からリリースまでにやった、以下の作業についてまとめてみたいと思います。

  • 企画
  • UI設計
  • 開発
  • リリース準備
  • 事前マーケティング

体制

僕とエンジニアの2人体制です。
エンジニアは、学生時代からの付き合いの@eiei19で、全て一人で開発してくれました。
僕:企画、UI設計、マーケティング
eiei19:開発
といった役割分担です。

企画

前述の通り、既に参考となるサービスがあったので、基本的には仕様も踏襲させていただきました。
今後の展開も考えて、データはこういう風に持っていた方がいいよね、とかは考えていましたが。

UI設計・デザイン

UIも本家と似ているのですが、一応色味とかはオリジナリティ出したいなぁと思って考えました。
エクセルでワイヤを書いて、吹き出しで仕様を書く、といったベーシックなやり方です。
f:id:kkino0927:20140513002111p:plain

開発

cleardb、RoR、Herokuという構成です。ホスティングにはBitbucketを使っています。
理由は、プライベートリポジトリが無料なのと、僕がAtlassianが好きだからです。
詳しくはこちらにまとまっています。
最新サービスのキュレーション、Service Safariをリリースしました!! | ITANDI技術ブログ

リリース準備

プログラミングをしただけではリリースできないので、他にも細かな準備をしました。

ドメイン取得

ドメインはお名前.comで取っています。ちょうどその時、千葉県の鴨川市を旅行していたので、LTEが入らないローカル喫茶店でスマホドメインを取りました。まさか鴨川でドメインを取得するとは思っていなく、時代は変わったなぁと思いました。後にも先にも、あの喫茶店でドメインを取得したのは僕だけだと思います。

鴨川のローカル喫茶店の場所
f:id:kkino0927:20140513003313j:plain

メールの設定

Service Safariには、最新の投稿されたサービスをメルマガ形式で配信するという機能があり、そのためにメールの設定が必要でした。
自前でPostfix等を入れてもよかったのですが、手軽さから、Google Appsを利用しています。メール配信は、AWSのSESを利用しています。

DNSの設定

デプロイして、ドメインも取得したら、インターネットからアクセスできるようにDNSの設定が必要です。DNSには、大好きなAWSのRoute 53を利用しています。

事前マーケティング

Webサービスは、リリース時の拡散が大切です。リリース時にいかにユーザを獲得できるかが、その後の成長に大きく影響してきます。

キュレーターのお願い

Service Safariは、CGMなので、コンテンツ提供者が重要です。
誰でもいいわけではなく、Webサービスやアプリの感度が高い方が、定期的に投稿してくれることがサービスの要になると思ったので、事前に、この方はサービスに詳しい!という方をお誘いしていました。

リリース時の拡散のお願い

今はSNSが普及し、SNS上での拡散次第で、リーチ数が大きく変わります。キュレーターの方含め、所謂インフルエンサーと呼ばれる方に、リリース時のシェアをお願いしました。

SNSアカウントの開設

Serivce Safari用の、Facebookページ、Twitterアカウントを開設しました。
リリース時の拡散で来てくれたユーザにSNSアカウントをフォローしていただき、その後も再訪してもらえるように心がけました。

今後の展開

参考となる海外サービスがあり、それの日本版としてスタートしたService Safariですが、今後はオリジナル色も出していこうと思っています。
少なくとも、日本のサービス・アプリが全て集まっているデータベースとし、サービスについてはService Safariをみていれば十分、という地位まで持って行こうと思っています。

まだまだリリースしたてで、改善の余地が多くありますが、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!


キュレイターをやりたい!自分のサービスを載せて欲しい!などありましたら、私までご連絡の程、よろしくお願いいたします。サービス改善要望も受け付けております。
Facebookhttps://www.facebook.com/kkino0927
Twitterhttps://twitter.com/kei_kinoshita

最新サービスの投稿サイト『Service Safari』をリリースしました!

f:id:kkino0927:20140508093109p:plain

本日、新しいWebサービススマホアプリの投稿サイト『Service Safari』をリリースいたしました。
Service Safari | 最新のWebサービス・アプリが集まる場所

機能はシンプル

  1. キュレータが、気になるサービスやアプリを投稿する
  2. 投稿されたサービスで気に入ったモノがあればみんなが投票する
  3. 前日に新規に投稿されたサービスと投票数の多かったサービスをメールで配信する

サービス名と簡単な説明のみのシンプルな情報。voteをクリックすると投票することができます。
f:id:kkino0927:20140508105905p:plain

サービスの投稿機能は、当初は限定公開としています。(オープンにする予定です。)
キュレータは、Webサービスやアプリの最新動向に詳しい方々にお願いしています。

『Service Safari』をつくった理由

理由は以下の2つです。

  • せっかくリリースされた価値あるサービスやアプリが埋もれないようにするため
  • みんなが頑張ってサービスに関する最新情報を収集しなくてもいいようにするため

『Service Safari』をみれば最新サービスの情報は十分!という状態を目指していきたいと思います。


開発に関する内容は、学生時代からの付き合いで開発を快く引き受けてくれた、イタンジ株式会社の永嶋が書いています。
最新サービスのキュレーション、Service Safariをリリースしました!! | ITANDI技術ブログ


最新のWebサービス・スマホアプリの情報が毎日メールで受信できるキュレーションサービス『Service Safari』を運営しています。
エンジニアを募集していますので、ご興味のある方はFacebookやTwitterからご連絡ください。