No Web Service No Life

メルカリUS/UK版のPM。ブロダクトマネジメント・インターネットについて

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

sudoで実行できるコマンドを制限する

rootのパスワードを知らなくても特権モードでコマンド実行できたり、実行履歴がログに残ったりと何かと便利なsudo。 しかし、何でも実行できてしまうと、結構リスクだったりします。そこで、sudoで実行できるコマンドを制限すると、オペミスなども防げて安全…

Apacheで特定のリファラからのアクセスを制限する

不正アクセスや攻撃を受けたりして、特定のリクエストを制限したいということが発生することがあります。 リファラを指定しての制限は、httpd.confに以下のように記述します。 <Directory /var/www/hoge> SetEnvIf Referer "http://example.com/" hoge Deny from env=hoge </Directory>SetEnvIf Re…

Wordpressでインポートが途中で失敗した場合の対処

Wodpress移行時に、旧サイトの記事をインポートしたところ、途中で失敗してしまったので、その対処をメモります。 状態としては、標準インポートツールでファイル選択後、画面が白くなってしまうというものです。(ダッシュボードのリンクとかは表示されてい…

cloudpack Night #6 に参加してきました

アイレットさん主催の、cloudpack NightというAWS勉強会に初参加してきました。ハイレベルな方々が集まっており、いい情報収集ができ、色々な人と知り合えたので、大変満足度の高いイベントでした。 個人的に気になったコンテンツについて書きます。 ベンチ…

CakePHPでBootstrapを使ってみた

今さらですが、Bootstrapを使ってみました。 興味のある技術とSEO施策の検証用に、カフェの検索サービスCakePHPで開発し、ここに適用してみました。まだまだ途中ですが。 Bootstrapのダウンロードはこちらからできます。 ダウンロードファイルを解凍したら、…

Facebook創業メンバーが開発したタスク管理ツールasanaが使いやすい

asanaのご紹介 開発タスクの管理ツールを色々試していく中で、asanaというツールが良かったので、いいと思った点をまとめます。 asanaは、2人の元Facebookメンバーによって開発されました。 1人はザッカーバーグ氏のルームメイトだった創業メンバ、もう一…

viで2画面分割表示

同じソースの違う部分を参照しながらコーディングしたい時ってありますよね。 そんな時、viの2画面分割表示が便利です。 上下分割 :sp 左右分割 :vsp 移動 Ctrl + w 閉じる :close

AWSの障害情報を漏らさずキャッチする方法

AWS

AWSの稼働情報は、以下のページで公開されています。 http://status.aws.amazon.com/ 定期的にこのページを確認するのは億劫ですし、障害が発生してから確認しにいっては対応が遅れてしまいます。 そこで、リアルタイムにプッシュ型で通知を受けるために、私…

Linuxでファイルの指定行を抜き出す方法

あるファイルのX行目~Y行目のみ欲しい、という時がたまにあります。 そんな時は、以下のようにtailとheadを組み合わせると取得出来ます。 hoge.txtの101行目から200行目を取得する例 head -n 200 hoge.txt | tail -n 100 ファイル出力したい場合はリダイレ…

PHPで既存の連想配列に要素を追加する方法

PHP

既存の連想配列arrayに、array_pushで項目を追加しようとしてもうまくいかない。 array_push($array, 'key' => 'value'); 正解は結構単純。 $array += array('key' => 'value'); おすすめのPHP本をいくつかご紹介します。 独習PHP 第2版 作者: 山田祥寛 出版…

インデックスが効いていないクエリをMySQLを再起動することなくログに出力する方法

インデックスが効いていない非効率なクエリでも、データ量が少なかったりすると、実行時間がlong_query_timeで設定した時間より短くなり、スローログに出力されません。 インデックスが効いていないクエリを、実行時間に関係なくスローログに出力するには、…


最新のWebサービス・スマホアプリの情報が毎日メールで受信できるキュレーションサービス『Service Safari』を運営しています。
エンジニアを募集していますので、ご興味のある方はFacebookやTwitterからご連絡ください。