No Web Service No Life

メルカリUS/UK版のPM。ブロダクトマネジメント・インターネットについて

Qiita:Teamはこれまで使った情報共有ツールの中で一番良い

(Photo:Event: Meet The Media Guru | Cory Doctorow by Meet the Media Guru)最近、開発チーム内でQiita:Teamを導入し、情報共有・コミュニケーションが目に見えて活性化してきています。自分の作業ログにもなるし、同時にメンバにもシェアでき、さらにはい…

Webサービス企画に使える「UX Journey Map」というフレームワーク

Webサービス企画、UXデザインをする際の考え方や成果物は多くあります。色々と試してみたのですが、いまいちうまく整理できない、網羅できていない感覚がありました。(自分がしっかり理解できていないも含め。。)User Experience Journey Map(もしくはCust…

ブログのアクセスが増えだす流れとそれを加速するためにすべきこと

「ブログを開設したのに誰も見に来てくれない・・・。どうやったらアクセスアップするのだろう・・。」「集客のためにオウンドメディアを立ち上げたけどオウンドメディア事態にアクセスがない・・・。」このような悩みを抱えている方や企業のマーケティング…

僕がFacebook・Twitterアカウント管理にBufferを使う3つの理由

会社やお店でFacebookやTwitterアカウントを運営しているが、「本当に効果があるのかな?」「中々フォロワーが増えないな・・」そう思っている方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 インターネットの登場以来、個人がエンパワーメントされ、SNSやブ…

エンジニアからディレクターに転身してから読んだ本14冊

私は、元々エンジニアとしてランサーズに入社し、途中からディレクターに転身しました。ランサーズに入社する以前は、Googleアナリティクスをいじったこともなければ、CVRやCPAといった基本的なマーケティング用語すら知りませんでした。まだまだ知識・スキ…

PCサイトをスマホ対応(最適化)する3つの方法とそれぞれの注意点

スマホの普及に伴って、サイトをスマホ向けに最適化することが当たり前になってきています。スマホ経由のアクセスの方が多いという状況も表れ始めています。PCサイトをスマホに最適化する方法はいくつかありますが、今回は、Googleがサポートする3つの方法に…

企業のSNS担当者は今一度公式ページをしっかり読もう!

企業がSNSを活用するのが当たり前に 企業がSNSアカウントで自社の情報を提供するのが、当たり前の時代になってきています。SNSアカウントをもっていない企業を探すほうが難しいのではないでしょうか。海外企業や、先進的な日本企業では、Facebook・Twitterと…

Web制作に関わる全ての人は「ノンデザイナーズ・デザインブック」 を読むべき

UI

最近、デザインやUIについて厚めに勉強時間を割いていて、今更ながら「ノンデザイナーズ・デザインブック」を読みました。タイトルの通り、デザイナー以外(デザイナーも?)全ての人が読むべきエッセンスが載っています。Web制作に関わらなくても、ビジネス…

ソーシャルのつながりを取り込むWebサービス

日本でもFacebookユーザが増え、Facebookログインしか受け付けないサービスも珍しくなくなってきています。そんな中、サービス内に、Facebookのつながりをうまいこと取り込むサービスが出てきています。 Airbnb リスティング(Airbnbに掲載されている部屋の…

ランサーズで実践しているWebサービスの企画プロセス ~情報収集編~

Webサービスを企画するにあたって必要な作業を、数記事にわたって書いていきたいと思います。まずは情報収集からです。情報が不足していたり誤っていたりすると、後々の工程に影響が出ますので、重要な作業となります。情報の発生元別に、内部情報・外部情報…

UXについて勉強してみた

UX

最近のWebサービスってやたらUX、UXっていっているけど、UXってなんなんだろう? そう思っている人って多い気が個人的にはしています。何なんだろう?って思っていなくても、うまく説明できないとか。意味は広いし、これといった正解もないのかもしれません…

誰もがコンサルになれる時代!コンサルCtoCサービス『ビザスク』を使ってみた

「マーケティングについて相談したいけど、コンサルに相談する程の大きな話ではないしな・・・」「SEOについて知りたいことがあるけど、会社に頼むと高そうだな・・」自身にない知識やスキルが必要だけど、企業に発注するような大きさでない、予算がない、そ…

グロースハックのAARRRモデルのReferral(紹介)を実感した

※写真はこちらの資料より引用マーケティングにおいて、共有が大事だなぁと思ったお話です。 ある商品をFacebookで紹介したところ、買ってみる!というコメントが多くつきました。実際にすぐ購入した方もいて、紹介の威力を再実感しました。 AARRRとは AARRR…

クローズド化するWeb - キュレーション、エッジランク、Google+

2013年のWebを振り返ってみると、クローズド化が進展したなという印象を受けます。ここでいう「クローズド」とは、「提示される情報が、ユーザの志向をベースに、サービスによってある程度絞りこまれる」という意味です。「パーソナライズ」という言葉の方が…

動画コンテンツ時代のSEOとクラウドソーシング活用を考える

最近、インターネットをしていると、動画コンテンツによく遭遇するようになりました。どういった動画コンテンツが増えているのか、どんな課題があるのかまとめてみました。特に、課題については色々な方と意見交換して深堀りたいです。 存在感を増す動画コン…

Webサービス企業が運営する面白いオウンドメディア

先日参加したWebディレクター大忘年会でのパネルディスカッションにて、今後のWebコンテンツトレンドについて話されていました。その中で、今後、オウンドメディアと動画コンテンツがWeb上で増えていくという話がされていて、確かに最近オウンドメディアが増…

Poderosaでhomeとendキーを使う方法

homeとendが使えないと何かと不便ですよね。 以下の追加定義で使えるようになります。 [ツール] → [オプション] → [操作] → [追加キー定義]以下を記述 Home=0x1B[1~, End=0x1B[4~

スマホサイトのURLをPCサイトと分ける場合の3つの注意点

PC向けのページをスマホに最適化する場合、Googleは以下の3つの方法をサポートしています。 レスポンシブルデザイン(URLとHTMLが一緒) 動的配信(URLは1つだけどHTMLが異なる) URLを分ける 本記事では、そのうち、スマホ用に別URLを設ける場合に気をつけ…

Webサービスのスマホ対応における効果測定で意識すべきこと(Sequential Usage)

Universal Analytics(UA)が、先月辺りにβ版からアップデートしてリリースされたようです。 UAといえば、スマホとPCのアクセスを紐付けることができるのが特徴です。スマホで初回訪問したユーザが、PCでコンバージョンするということは多くあるようで、改め…

色々なWebサービスのログイン導線のまとめ(トップページ)

Webサービスの命ともいえるログイン機能ですが、その導線はどういったパターンがあるのか気になったので、よく見るサービスの導線をまとめてみました。 個人的には、ログインは既存会員向け=ある程度サイト構造を理解している方向けなので、CTAよりも控えめ…

Google+の影響が無視できなくなってきていると感じる4つの理由

Google+の話題を聞くことが日に日に増してきていると感じています。 「Facebookに追いつこうと必死になっているけどイマイチぱっとしないSNS」、そういう認識でいると、Webの世界(Googleの世界)から置いてけぼりを食らう日もそう遠くないのでは?と思いま…

今注目の遊び・レジャーの検索サービス3選(いこーよ、あそびゅー、PlayLife)

あそびゅーがYahoo!と提携を発表し、アクティビティ関連サービスが盛り上がってきているなぁと感じています。 個人的に気になっている、サービスを3つご紹介します。 あそびゅー カタリズムが運営するアクティビティのオンライン予約サービス。リクルート出…

Wordpressの投稿をHipChatに通知する方法

3日連続でHipChat連携をしております。今回はWoprdpressです。 どういった連携ができるのかというと、記事が投稿されたタイミングで、記事URLをポストしてくれます。 複数人で投稿する形態でメディアを運営している場合に、共同編集者の人に通知したり、社内…

New RelicとHipChatの通知連携方法

先日HipChatを導入してから、他ツールとの連携の幅広さに虜になっています。 Jenkinsとの連携に引き続き、New Relicとも通知連携をしてみました。 HipChat側での設定 Jenkinsの時と同様、HipChatではトークンを生成するだけです。 ここからトークン生成でき…

JenkinsとHipChatの通知連携方法

最近、自社主催の勉強会で、クックパッドさんやfreeeさん等など、技術力の高いWeb企業さんの開発スタイルを聞く機会が立て続けにありました。その中で、HipChatに各種ツールの通知を集約している企業さんが多く、「便利そう」というのと、「やばい!取り残さ…

JAWS FESTA Kansai 2013で発表してきました

9/28に大阪で開催されたAWSのユーザイベント、JAWS FESTA Kansaiでサービスについて発表させて頂きました。主催者の方からお声がけ頂いた際に、「今はインフラエンジニアじゃなくなったんですよ。サービスの企画や開発についてならお話できるのですが・・・…

気になったWebサービスのUIつぶやきまとめ(8~10月)

気になったWebサービスのUIをたまにつぶやいているのですが、Twitterだと流れてしまうので、定期的にこちらにも転載していこうと思います。 アットコスメの会員登録時の必須項目に肌質がある!重要なんですね。 pic.twitter.com/LKaZDh5BSu— 木下慶(ディレク…

Webサービスディレクターに必要な7つのスキル

ディレクターになって2ヶ月程経ちました。まだまだ勉強中なのですが、こんな知識、スキルが必要だろうなぁとぼんやり輪郭がみえてきた気がするので、棚卸しも兼ねてまとめてみようと思います。開発工程順ではなく、大事だと思っている順に書いています。順位…

Airbnbの日本での使い方・感想【急成長中のWebサービス】

大阪にいく予定があったので、初めてAirbnbを使ってみました。 写真をふんだんに使ったデザインが好きで、同じマッチングサービスとして以前から興味がありました。大まかな利用の流れと感想を書いてみます。 部屋を選ぶ トップページから、宿泊地とチェック…

今話題のWebサービスのコンバージョン(CV)と導線のまとめ

コンバージョン Webサイトは、メディアなどを除いては、あるアクションを目的においており、そのアクションが実行されることをコンバージョン(CV)といいます。ECサイトなら商品購入、商品紹介サイトなら資料請求など。今回は、色々なWebサービスが何をCVと…


最新のWebサービス・スマホアプリの情報が毎日メールで受信できるキュレーションサービス『Service Safari』を運営しています。
エンジニアを募集していますので、ご興味のある方はFacebookやTwitterからご連絡ください。